残暑が厳しい時季ですね。
夕方以降は少し涼しく、バーベキューに最適です!
下記空室ございますので、どうぞご検討宜しくお願い致します。
空室状況
本日9月18日(月) 6号棟セジュール
上記空室状況はリアルタイム更新ではないため、
埋まってしまった際は、ご容赦くださいませ。
最新の空室状況は空室カレンダーよりご確認をお願いいたします。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0767-32-3270
e-mail takeshita@notoie.com
残暑が厳しい時季ですね。
夕方以降は少し涼しく、バーベキューに最適です!
下記空室ございますので、どうぞご検討宜しくお願い致します。
空室状況
本日9月18日(月) 6号棟セジュール
上記空室状況はリアルタイム更新ではないため、
埋まってしまった際は、ご容赦くださいませ。
最新の空室状況は空室カレンダーよりご確認をお願いいたします。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0767-32-3270
e-mail takeshita@notoie.com
2024年3月末までのネット予約の受付を開始いたします。
お電話もしくは、メールでは2024年9月末まで受付させていただきますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
年末年始のご予約はお早めがおすすめでございます。
ご検討よろしくお願いいたします。
TEL 0767-32-3270
e-mail takeshita@notoie.com
下記リンク先にて、ノトイエ紹介記事が閲覧可能でございます。
また、地域ごとにいろいろな情報がございますので、
お出かけの参考になるかと思います。
是非、ご覧くださいませ。
ノトイエ紹介記事
下記リンクは、お出かけ情報サイト【ぽてん】トップページです。
ノトイエでは、全棟ペット可、
ワンちゃん連れのお客様がたくさんご利用いただいておりますので、
情報ページを作成しました!
下記、リンク先ですので、是非ご覧くださいませ。
能登ではまだまだペット同伴可能な宿泊施設が少なく、能登でペットとの宿泊を伴う旅行をすることは、まだまだ難易度の高いことのように思います。
私たちノトイエは「家族コテージ」として、わんちゃんもお客様の大切な家族の一員として迎え、わんちゃんも飼い主さんもリラックスして気兼ねなく滞在を楽しむことができるよう、宿の運営をしています。
ノトイエは、ペットとの宿泊について、多くの宿が禁止しているNG項目を特に設けていないため、多くのわんちゃん連れのお客様にとって、気兼ねなくご利用いただける宿です。
また、ノトイエでは、わんちゃんに限らず、猫ちゃんなど他のペットの宿泊も可能です◎
ケージ(犬用)のご用意もありますが、数に限りがあるため、予約の際にご相談いただけると安心です。
ペットによっては、はじめての環境が苦手な子もいるかと思いますので、普段から使っているベッドやクレート、おもちゃやペットの食器などをお持ちいただくと、場所や環境に慣れやすくなるかもしれませんね◎
■ ペット宿泊対応の棟:5棟全て、ペットとの宿泊が可能です。
■ 料金について:
8キロまでの小型犬 550円、大型犬 1,100円です。※いずれも1匹あたりの料金(税込)です。
猫などの他のペットも犬同様の料金を頂戴いたします。(連泊の場合、2泊目以降はペット料金はかかりません。)
ノトイエのコテージは、全て一棟貸しなので、ペット連れでも他のお客様に気兼ねすることなく、家族(や友人同士などグループ)水入らずの宿泊をお楽しみいただけます◎
普段暮らしているお家とは雰囲気も何もかも異なる環境だからこそ、ペットとの絆を深める機会にもなるはず。
また、特にログハウスのように、可愛らしく特徴的な建物は、わんちゃんの撮影にもぴったり。
自然の木のぬくもりに触れながら、リラックスして遊ぶ姿や普段見せない姿にシャッターを切るチャンスです!
それぞれの宿泊棟の家具や備品、装飾品にもこだわっているので、わんちゃんの可愛らしさをより引き出すことが出来ますよ◎
わんちゃんとの生活に欠かせない「お散歩」は、当然、旅先でもしますよね。
ノトイエ周辺は、閑静な別荘地だけあって、木々が立ち並ぶ風景を目にお散歩ができます。
アスファルトではなく犬の足への負担が少ない土の道も歩くことができ、自然の草の絨毯が広がる広場もあるので、緑いっぱい・鳥のさえずりが聞こえるの自然の中で、人もわんちゃんも目一杯、身体を動かすことが出来ますよ◎
また、車を走らせれば、近くの海岸にもアクセス出来るので、能登の海を体験させてあげることもできます。
周辺のおすすめ散歩コースについては、こちらの記事で詳しく紹介しています!
ペットを飼う飼い主さんの中には、ペットと一緒に宿泊や旅行をすることに躊躇いと困難を感じる方も多いのではないでしょうか。
ノトイエは、宿泊施設として、みなさん「家族」の思い出づくりや旅行の成功を応援しています◎
ペット(特にわんちゃん)については、前述の通り、大きなNG事項はありませんが、個体差により旅行の検討や判断がしづらいこともあると思います。その際は、ご相談いただければ、宿泊施設として対応できること・できないこと等について、一緒に考えさせていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
「能登に遊びに行きたいけど、ペットと泊まれる宿がなくて困っている」
そんな声も多く聞かれる能登ですが、ノトイエと同じく、ペットOKな宿が他にもいくつかあります。
ここでは、わんちゃんを連れての宿泊先を探している皆さんに、ぜひおすすめしたい宿をお伝えします!
ノトイエと同じ志賀の郷リゾートエリアで、カフェ&ペンションを運営している「クルーズ」さん。
森の中にある西洋風の別荘のような店構えの店内は、暖炉をはじめ、アンティーク雑貨・インテリアたちがオーナー夫妻のカントリーな世界観をセンスよく演出し、地元ではお馴染みのお洒落なカフェです。
建物やロケーションの雰囲気を活かして、結婚式会場としての利用やウェディングフォトのサービスも行っていますよ◎
カフェと同じ建物には、ペンションの宿泊用客室や宿泊客専用のスペースがあります。
また、すぐ近くにはコテージタイプの宿泊棟が2棟あり、いずれも犬や猫などペットと同伴で宿泊することが出来ます◎
どのタイプの宿泊棟も、お部屋の隅から隅の細部まで、それぞれのコンセプト・世界観が表現されており、1泊ではもったいないと感じるくらいにず~っと長居したくなるような心地の良いお宿です。
宿泊の詳細やお食事・予約については、公式サイトをご覧ください◎
なお、わんちゃんとの宿泊について問い合わせたところ、ペット同伴の宿泊については、いくつか条件があるので、公式サイトと併せて以下の注意点をご確認ください。
【ペット料金:ペット1匹 1,000円(1泊)】
そのため、ペットとの宿泊については必ず事前にご連絡ください。
-以下、公式サイト「ペットについて」より抜粋-
条件として下記のお約束をまもれるペットに限ります。
また、繁忙時はお断りすることもございますが、ご了承ください。
ご予約の際にペット同伴であることを必ずご連絡下さい。
▼施設情報
「ペンション&カフェ クルーズ」
石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷子4-32
TEL 0767-32-3896
〈営業日〉
平日 11:30~16:30
土日・休前日 11:30~14:30
〈定休日〉
木曜日
なかなか見つけるのに苦労しがちなペット同伴OKな飲食店。
まだまだ数は少ないですが、能登エリアでペット歓迎&ドッグラン併設のカフェをまとめました!
-もくじ-
▼ ドッグラン付きカフェ「LOO樹アウトドアパーク」@羽咋
▼「ドッグランカフェMOMO」@七尾・能登島
▼〈番外編〉ちょい寄り「ビストロイグレック」@志賀町
金沢からは約40分・ノトイエからは約20分ほどの距離にある羽咋市には、「滝港」という漁港の中にある施設をリノベーションしてできたカフェ「LOO樹アウトドアパーク」をご紹介!
ご自身もわんちゃんを飼っているオーナーの想いのこもったお店です。
写真映えしそうな可愛い調度品やディスプレイが目を引く店内の先には、海を眺める屋根付きの広いウッドデッキがあり、どちらでも好きなお席を選んで食事をすることができます。
わんちゃんは、屋内客席は「抱っこ」もしくは「カート」や「クレート」での利用が条件となっていますが、ウッドデッキには、リードを付けていれば一緒に入ることが可能です◎
ウッドデッキを囲んでいる壁には、リードフックもあるので、食事中も安心してわんちゃんに待ってもらうことが出来ますね。
また、ウッドデッキ奥の屋外には、オーナー手づくりの「ドッグラン」があり、その先には「キャンプサイト」や、キャッチボールをしたり大型犬を走らせることもできる「フリースペース」も有ります◎
また、BBQができる設備も整っているので、わんちゃん連れや大人数でも楽しむことが出来ます!
LOO樹では、料理プレートやドリンク・スイーツメニューが充実しているのはもちろん、能登牡蠣も取り扱っているため、浜焼き・牡蠣メニューも豊富です!
また、わんちゃん用メニューとして「鶏むね肉の低温調理蒸し」もあるので、飼い主も犬も一緒に食事を楽しむことができますよ◎
▼施設情報
「 LOO樹(ルージュ)OUTDOOR PARK」
石川県羽咋市滝町ワ58-4
TEL 0767-23-4560
〈営業時間〉
平日 11:30~18:00(Lo17:00)
土曜 11:00~20:00(Lo19:00)
日曜・祝日 11:00~18:00(Lo17:00)
祝日前 11:30~18:00(Lo17:00)
〈定休日〉
水・木曜、他不定休 ※Instagramにてご確認お願いします
公式サイト https://www.looju-outdoorpark.com/
ノトイエから車で約30分、お隣の七尾市は能登島には、ドッグラン併設のカフェ「MOMO」があります。
長らく教員を務めていらしたオーナーご夫妻の温かく柔らかな雰囲気が纏うカフェは、なんと、わんちゃん連れのお客様のうち、約6割が富山からのお客様だとか◎
手づくりパンや人気のパンケーキに加えて、カレー・パスタ・ドリア・ピザなど食事メニューの種類も豊富です!
こちらのカフェには、「カフェ」「わんちゃん同伴カフェ」「ドッグラン」の3つのスペースがあります。
わんちゃん同伴カフェと、カフェは空間が仕切られているため、ニーズに合わせてお客様が安心して利用出来ます◎
こちらもわんちゃん同伴カフェスペースには、各席にリードフックが設置されており、餌の持ち込みも可能。
壁には、これまでに訪れたわんちゃん&飼い主さん達のチェキ写真がびっしりと飾られており、MOMOが、わんちゃん連れにとっての憩いの場になっていることが伝わってきます。
屋外とわんちゃん同伴カフェの両方から入場できるドッグランには、屋根が設置されているため、雨の日や、日差しが強く暑い夏でも、わんちゃんを安全に遊ばせることができるよう工夫されています。
また、オーナーこだわりの天然の芝生が敷かれているので、わんちゃんの足にも優しい上、足が汚れにくいので、車の中を汚したくない飼い主さんにとっても嬉しい心遣いですね◎
また、ドッグランは「無料解放」されているので、カフェ利用のお客様でなくてもドッグランが利用出来るのは、愛犬家らしいオーナーご夫妻のアットホームなお人柄をひしひしと感じるサービスです。
まだまだ犬を連れて利用できるお店が少ない能登で、愛犬家・わんちゃん同士の貴重なコミュニティの場として、能登に来たら立ち寄りたい定番の場所になりつつあるMOMO、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか◎
▼施設情報
「ドッグランカフェMOMO」
石川県七尾市能登島向田町の部7番地
TEL 0767-84-1072
〈営業日〉
平日 11:00~
土日祝 10:00~
〈定休日〉
木曜日
公式サイト https://www.dogruncafe-momo-notojima.com/
公式に「わんちゃん連れOK」としているお店ではありませんが、お店の一部の場所に限って、わんちゃんと立ち入ることのできる、ノトイエ周辺のオススメのスポットをご紹介します!
こちらもノトイエと同じく志賀の郷リゾートエリアにお店を構えるレストラン「ビストロイグレック」さん。
ランチ・ディナーともに、コース料理を提供しているフレンチ・イタリアンベースのビストロです。
また、店内には、レストランとは別に、パン屋さんスペースがあり、焼きたての本格パンを購入することが出来ます◎
レストラン利用の場合は、わんちゃんと同伴での入店は出来ませんが、パンを購入して屋外で楽しむことは可能です。
お店の外にある庭は、まるでイングリッシュガーデンを彷彿とさせるように植物たちが綺麗にレイアウトされ、お花や木々を見て歩くだけでも、1つ1つの植物に視線を奪われるような感覚になります◎
※レストランの予約状況により、屋外スペースへの立ち入りをお断りする場合もございますので、事前に確認のご連絡をいただけると安心かつスムーズにご案内できると思います◎
▼施設情報
「ビストロ イグレック」
石川県羽咋郡志賀町 町へ1‐273
TEL 0767-32-3377
〈営業日〉
《パン屋さん》10:00〜18:00 (なくなり次第終了)
《ランチ》11:30〜14:00
《ディナー》17:30-20:00
営業日 水・金・土
要予約 3組限定
わんちゃん連れの旅行では、ドッグランやペット同伴可能なスポットが欠かせませんよね◎
そこで、ノトイエ周辺や能登エリアでペットとともに楽しめる施設をご紹介します!
能登半島と金沢を繋ぐ自動車専用道路として地元でお馴染みの「のと里山海道」。
金沢方面から車でお越しの皆様に、ぜひともおすすめしたい下り線サービスエリアがあります。
それが、高松サービスエリア「道の駅 高松 ~里海館~」!
金沢市内から約30分ほどの場所にあるので、トイレ休憩ポイントとしても最適ですよ◎
ここには、わんちゃん連れに嬉しい無料のドッグランが併設されており、海岸沿いというロケーションや道の駅ならではの過ごし方ができるスポットです。
そんな高松サービスエリアでのわんちゃんとの過ごし方をご紹介します!
高松IC出口からサービスエリア駐車場に入り、「道の駅 高松~里海館~」へ向かうと、建物の先にあるバス専用駐車場のさらに奥に、広いドッグランが2つ設置されています。
周囲は、強度のあるフェンスに囲まれており、エントランススペースへの入り口の先にドッグランの入り口があるため、わんちゃんが脱走する心配も少なく、自動車道の横でも安心できる二重の入り口構造が嬉しい施設になっています。
(それぞれの入り口ももちろん施錠ができるタイプです)
ドッグランは「小型犬用」と「中・大型犬用」の2つのエリアに分かれています。
ドッグランの中には、水飲み場やベンチ・ちょっとした遊具もあり、休日になると多くのわんちゃん連れが利用していますが、平日の日中は、写真のように利用者も少ないので、犬の苦手なわんちゃんは平日がおすすめですよ◎
また、エントランススペースには、わんちゃん専用の水洗トイレと足洗い場が設置されています。
トイレには「おしっこ専用ポール」が立っており、そこでトイレを済ませた後、ボタン式で洗浄ができる仕様です。
足洗い場もあるので、遊んだ後やトイレの後でも、清潔な状態でわんちゃんを車に乗せることが出来るのも嬉しいですよね!
ドッグラン近くにあるオーシャンビューの屋根付き休憩スペースには、ちゃんとリードフックもあります◎
メインの建物となっている「道の駅 高松~里海館~」には、お土産売り場や軽食ができる飲食コーナーはもちろん、なんと屋外には足湯もあります!建物前には、小・中型のわんちゃん用のリードフックもあるので、買い物中も安心◎
また、道の駅は海岸のすぐそばなので、そのまま海へつながる遊歩道を通って浜辺にお散歩に出ることも出来ます。
高松特産のぶどうのモニュメントがかわいらしい広場では、わんちゃんと遊ぶこともできますよ◎
ちなみに、能登から金沢へ向かう上り線「道の駅 高松 ~里山館~」にはドッグランはありませんので、お気を付けください。
トイレ休憩だけではもったいないくらいに、わんちゃんと一緒に楽しめるスポットです!
なお、ドッグランの開場期間は「3月~11月」となっているので、訪れるシーズンにはご注意ください◎
▼施設情報
「道の駅 高松 ~里海館・里山館~」
石川県かほく市二ツ屋フ16-3
TEL 076-281-2221
〈営業時間〉9:00~18:00 (※ドッグラン営業期間:3月~11月)
公式サイト https://tak-rest.com/
ノトイエのあるエリアは、「志賀の郷(しかのさと)リゾート」と呼ばれる広大な別荘地。
別荘地の名に相応しく、たくさんの木々がそよぐ坂道に趣のある別荘たちが立ち並んでいます。
ここではノトイエに宿泊した日の夕方や翌朝の散歩にちょうどよいスポットや散歩コースをご紹介!
ペット連れで宿泊できるノトイエならではの過ごし方、可愛いペットとともにお楽しみください!
-もくじ-
▼ ノトイエコテージ周辺でのお散歩
▼ 志賀の郷リゾートのオススメ散歩スポット
▼ 白い砂浜ビーチ「増穂浦海岸」
▼ 増穂浦海岸を望む「世界一長いベンチ」
コテージ周辺も木々が多く、道路の脇道は、アスファルト舗装のされていない土になっているので、わんちゃんも歩きやすく、自然を感じながらお散歩を楽しむことができます。
特にノトイエの管理棟やログハウスのある場所は、車通りの多い主要道路から脇に入った場所なので、車の往来も少なく、飼い主さんも安心してリードを伸ばすことができます。
志賀の郷リゾートには、主要道路から脇にのびる道がたくさんあるので、お散歩をする際は、いくつか脇道に入りながらお散歩をすると、安全に楽しむことができると思います。
一方で、わんちゃんが一般のお家の敷地内に入ったり、粗相をしてしまわないよう、お気を付けください◎
ノトイエのあるエリアから2分ほど車を走らせると、わんちゃんと遊べる広場がいくつかあります。
こちらもアスファルトではなく、自然の草の絨毯が広がる場所なので、わんちゃんだけでなく、小さなお子さまも安心して走り回ったり遊んだりすることができます。
ちなみにこちらの広場は、ロケーションの良さからブライダルフォトの撮影に使われることがあり、取材に訪れた日も、素敵なカップルのブライダル撮影会が行われていました。
ぜひ、わんちゃんやお子さまの素敵な写真をここで撮影してみてはいかがでしょうか◎
また、さらに車で1分ほどエリアの奥に走ると、先ほどよりもさらに広い広場もあります。
こちらは主要道路からかなり離れた場所なので、静かな自然の中でゆったりと過ごすことができます。
また広場の中は、西洋にあるような大きな木々が立ち並んでいるので、わんちゃんが木陰で身を休ませることもでき、ここで大きなレジャーシートを広げてピクニックをしたり、フリスビーをしたり、色々な過ごし方が頭に浮かびます◎
近所に住むわんちゃんの散歩道にもなっているので、わんちゃん同士の社交の場にもなりそうですね!
※各広場の詳しい場所については、ノトイエ管理人(竹下)までお尋ねください◎
ノトイエから北に車で20分ほどの距離にある海水浴場「増穂浦海岸(ますほがうらかいがん)」もまた、オススメのお散歩スポットです。増穂浦海岸は、濃淡のあるピンク色が特徴的な二枚貝「さくら貝」の貝殻を拾えることでも有名な海岸です。さくら貝は、地元で「幸せを呼ぶ貝」として親しまれており、さくら貝を拾う人たちの姿も多く見られます。
また、さくら貝以外にも、400種類とも言われる様々な貝が打ち寄せられており、貝が砕けて砂状になった白い砂浜が、より一層、海岸を美しく魅せてくれます。
ちなみに、海岸のすぐ近くにある、道の駅「とぎ海街道」では、地元のお土産や飲食が出来るスペースがあるほか、さくら貝のお土産も購入することが出来るので、海岸でさくら貝を見つけることが出来なかった時は、ぜひ立ち寄ってみてください!道の駅の駐車場から、海岸に向かう上りの階段があるので、お車で起こしの方は、道の駅に車を駐車することをおすすめします。
▼施設情報
「道の駅 とぎ海街道」
石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲3-5
TEL 0767-42-0975
〈営業時間〉9:00~17:30
〈定休日〉年中無休
公式サイト https://togi-michinoeki.com/
また、その階段を上った先には、日本海を一望できる全長460.9mの「世界一長いベンチ」があり、1989(平成元)年には、世界一長いベンチとして、ギネスブックに掲載されています。
ベンチに座って海岸線をぼーっと眺めるのもよし、道の駅で購入したおやつを食べるもよし、波や砂浜が苦手なわんちゃんの場合は、長いなが~いベンチに沿って続く道が「お散歩コース」になっているので、海を横目に見ながらお散歩するのもオススメです。
また、天気が良い日、このベンチから眺める夕日は、、、超絶景です。
ノトイエのある志賀町内から増穂浦海岸にまで向かう道は、富来(とぎ)と呼ばれる地域から先、海岸の景色を左手に望むことが出来るのですが、実は、夕景・海景カメラマンたちがこぞって訪れる撮影スポットでもあります!
この地域特有の荒波が作り出した険しい断崖や岩場が特徴的な海岸は、能登でも屈指の景勝ポイント。
ゆるやかな湾のような形をした海岸は、日本海の広さと奥行を感じさせてくれ、雄大な自然の美しさがまるごと目に飛び込んできます。
夏には海水浴もできるので、水が得意なわんちゃんと一緒に、夏のアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか◎
▼スポット情報
「世界一長いベンチ」
石川県羽咋郡志賀町富来領家町
TEL 0767-42-0355(一般社団法人 志賀町観光協会)
情報サイト:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5677
『朝食はありますか?』
というお問い合わせをよくいただきますが、
そんな声にお応えし、、、
ノトイエの近くにある『ペンション タイムリー』より、
朝食のご提供ができます。
料金は税込1200円
内容は、オムレツ、ソーセージ、フルーツ、ヨーグルト、サラダ、パン、
コーヒーか紅茶(コーヒーはドリップ用パック、紅茶はティーバックを提供させていただきますので、お客様ご自身でコテージにてご用意をお願いいたします。)などです。
ご予約制となりますので、お早めに『ペンション タイムリー』へ直接のご予約をお願いいたします。
ご指定のお時間(7:30~9:00)に、コテージへ届けてくれますので、
お泊りのコテージ(〇号棟〇〇〇〇)をお店のものにお伝えくださいませ。
なお、繁忙期など、お店の都合でご希望に添えないこともございますので、
予めご了承ください。ペンション タイムリー
TEL 0767-32-3654
※ご予約の際は、お泊りのコテージをタイムリーさんへお伝えください。
※タイムリーさんは、月曜定休です。